Golf

第4回 スタートHaskell2

第4回 スタートHaskell2でLightning Talkしてきた.LTとはいえ自分しか枠使う人いなかったので,ゆったり時間使わせてもらえた.主催陣に感謝.ちょうどIOの回だったので(というかここまで来るのを待ってLT枠もらったので),ごるふ場への勧誘という意図でふ…

Time Limit Exceeded 2012

TLEに今年は3時間しか参加できてない.ヒドイ!みんなもっと私にやさしくするべき.いつにも増してザックリな運営だったような気がする.CfP来なかったから直前に公式サイト(1年の塩漬けブックマーク)にアナウンスされるまで日程わからなかったし.ま,わか…

0 filledなN進数とListモナド上のmapM

Excess3の話.まぁ,endlessの問題で過去にも同じネタ使ってはいるが.割と使うくせにHaksellだと微妙に長くてgolfに困る0 filled N進数への変換.もしOctalやHexadecimalなら, import Text.Printf;printf"%08X"n とかで済むところだろうが.一応Numericにs…

ぶらり途中 Power Set の旅

Power Set久々に少しづつ刻んでいったので思考の変遷を辿る.まず,142byte.羃集合なので,脳直でそのままビットを調べて作っていた初版. main=interact$f.p.read f x='{':foldr1(&)x++"}" a&b=a++", "++b p n="0":[f[p(n-1)!!x|x<-[0..n],odd$i(`div`2)a!…

Time Limit Exceeded 2011

TLEに参加.最終ランキング今年はパッと見問題が粒揃いで,去年のようにスコア設定も不自然に高いものも無く,総じてとてもいい問題セットだったと思う.多少英文が意味不明というか曖昧なものもあったが,途中で加筆されるなどで特に問題無し.去年13位だっ…

Horner法的な変形による数列総和の短縮

ゴルフでは常識に囚われてはいけないのですね! と,言いつつもタイムリーな問題が出てたので短縮パターンの紹介をしてみる.Horner法は次のような変形で, Haskellだとfoldで以下のように書く. -- f(x) = a0 + a1 * x + a2 * x^2 + ... + an * x^n f x=fol…

エラトステネスの小型高速遠心分離機

全国の Haskell使いのみなさん Golferのみなさん,縮みましておめでとうございます.今年もよろしくおねがいします. 今回の話題は2011年ということもあり素数問題御用達エラトステネスの篩.正直いろんな人がとり上げてるテーマだから本題のネタがかぶって…

Haskell Golf 入門

この発言 @dekosuke なんか 僕は最近全然 Haskell ゴルフをしていなくて腕が衰えていて悲しいので、 @notogawa さんあたりが解説記事を書いてくれないかと期待しています! [石持浅海先生講演会 11/6(土) URL ]2010-10-07 20:18:44 via YoruFukurou to @deko…